月謝
入門料:10000円
月 謝:6000円〜7000円
許 状:入門・小習から教授まで申請致します
稽古曜日
茶道教室のお稽古時間内でご都合の良い時にお越し下さい。いらした順にそれぞれの方の段階に応じたお稽古を行っております。
各お稽古曜日の19時までおいで下さい。下記曜日はお稽古を振り替えて頂けます。
月4回のお稽古ですが、茶道公用上の都合で変更になる場合があります。
水曜日:10:00〜お稽古終了まで(19:00までおいで下さい)
土曜日:10:00〜お稽古終了まで(19:00までおいで下さい)
持物:帛紗、古帛紗、茶道用扇子、懐紙、白ソックス、菓子切
※初回のお稽古の時までにご準備ください(見学時は不要です)
服装:洋服で結構です
許状とは?
茶道の許状は検定などの資格と異なり、茶道の点前や道具の扱いを習っても良いという「お許し」となります。
教室でお稽古をはじめるにあたり、京都の裏千家家元へ申請が必要となります。別途許状の申請代金が必要になりますが、入門からそれぞれのお稽古の段階に応じて申請をします。
詳しくは直接お尋ね下さい。
講師紹介
80代 女性 名誉師範
茶暦約50年
・前裏千家宮城支部副幹事長
・裏千家宮城支部 参与
仙台の茶道教室 宗寿教室
仙台市若林区土樋
TEL022−722−0626
FAX022−738−8272
※「ホームページをみて」とお知らせ下さい
※個人宅につき、お問い合わせの方にお知らせします
<稽古場>
<社中旅行>
<初釜の様子>
<茶会集合写真>